日記ページ


検索
カテゴリ:全校、その他
明日は合唱コンクールです

今日はこれから合唱コンの準備です。
明日の時間の確認です。

9時   開会式
9時20分 7年発表
     発表順(B組→C組→D組→A組)
10時5分 8年発表
     発表順(C組→A組→B組)
10時50分 9年発表
     発表順(B組→C組→A組)

時間はあくまでも予定です。
生徒が増えており、保護者席数の関係から、大変申し訳ないのですが保護者の皆様は、学年ごとの入替とさせていただきますことをご承知おきください。

公開日:2025年07月04日 13:00:00

カテゴリ:全校、その他
合唱コン縦割りリハーサル
IMG_1032

いよいよ今週土曜の合唱コンが間近となりました。今日は学年の枠を超えた縦割りリハーサルを実施しています。1時間目から各学年A組等の縦割りでのリハーサルで、他学年からたくさん刺激をもらい、当日の発表に生かしていきます。情緒学級の生徒も、交流学級に入り、一緒に歌います。歌うだけではなく、中にはピアノ伴奏の生徒もいます。

今日、明日、明後日と最後の追い込みをし、当日を迎えます。ご多用とは存じますが、その成果をご覧いただき、励ましのお言葉をいただけると幸いです。

公開日:2025年07月02日 09:00:00

カテゴリ:9年生(令和5年度入学)
9年 租税教室
IMG_1030

本日は学校に税理士さんが多数来校し、9年生各クラスで租税教室を実施しています。情緒学級の生徒たちも交流クラスで、授業を受けています。税金をとおして社会を考えるをテーマに、税の意義や役割について、税理士さんに教わりました。

暑い日が続いております。登下校中も含めて、熱中症には十分注意するようご配慮ください。

公開日:2025年07月01日 11:00:00

カテゴリ:9年生(令和5年度入学)
9年 オンライン英会話
IMG_1028

品川区立中学校では、全生徒を対象にオンライン英会話を実施しています。本日9年生では、都立入試にも関連する2学期実施のESATーJに向けて、一人一人が各自の端末を活用し、リアルタイムでセブ島と繋ぎ、英会話のレッスンを実施しました。昨年度も実施をしているので、みんな慣れた様子で、オンラインで英語を話しておりました。

テストが終わり、合唱コンクール、9年生は夏休み明けすぐに修学旅行と慌ただしい毎日ですが、受験に向けて授業にも真面目に取り組んでいます。

公開日:2025年06月30日 12:00:00

カテゴリ:全校、その他
月末恒例 校舎改築の様子
IMG_1023

本日も8年生は職場体験学習です。今日は、保育園や小学校、接客業を中心に見て回りましたが、どの職場でも、みんな真面目に仕事に取り組んでいました。

月末恒例校舎改築の様子です。
この1ヶ月で、外壁が4階まで出来上がりました。卒業式の日は更地だったことを思い出すと、あっという間に工事が進んでいます。校舎棟は年内には、概ね完成を予定しております。

新校舎の使用開始は、令和8年2学期(あと1年ちょっと)
校庭の使用開始は、令和9年2学期(まだ2年後)

を予定しております。

公開日:2025年06月27日 15:00:00

カテゴリ:8年生(令和6年度入学)
8年 職場体験学習 初日
IMG_1020

今日から2日間、8年生は学校を離れ、約40の事業所さんに分かれての職場体験学習です。今日も朝から、さっそく生徒たちは地域の職場で職業体験をさせていただいております。とある生徒は、朝一からプラスチックを整形している工場の中で、体験をしていました。細かい作業もあり、かなり緊張感をもって作業に取り組んでいました。今日と明日、様々な体験をし、これからの学校生活につなげていきたいです。

この事業所では涼しい環境の中で作業をしておりましたが、生徒は水筒を近くに置き、水分補給をしながら体験をしていました。

それにしても外は暑いです。生徒のみならず、事業所を訪れる先生方も熱中症に注意です。

公開日:2025年06月26日 11:00:00

カテゴリ:8年生(令和6年度入学)
8年 職場体験学習事前指導
IMG_1018

8年生は、明日から2日間、職場体験学習です。近隣の40近い事業所さんの協力を得て、学校ではできない体験を実施します。今日はその職場体験学習の事前指導を下校前に実施しました。学校を離れ、職業体験をすることに、ちょっと緊張している様子が見て取れました。明日から2日間、笑顔で頑張ってほしいです。

それと並行して、7、9年生は給食の後、来月の合唱コンクールに向けて練習をしています。ほんとに中学生は忙しいです。

公開日:2025年06月25日 14:00:00

カテゴリ:9年生(令和5年度入学)
9E 研究授業
IMG_1015

テストも終わり、本日も放課後の時間の一部を使い、来月5日(土)の本番に向けて、合唱の練習を全校生徒がしています。そんなイベントの多い中ですが、先生方の研修も並行して実施しています。

今日は9Eの社会科で研究授業を実施しました。授業では多くの先生が参観をし、生徒たちに力をつけるためには、どうしたら良いのかを考えます。

9Eの生徒たちも、歴史の授業でかなり難しい課題でしたが、グループワークの中で、しっかり自分の意見を言うことができていました。浜川中の生徒の強みは、自分の意見をきちんと話せる生徒が多いことです。この力は、都立推薦入試の面接等でも、結果を出せると感じています。

夏休みまであと1ヶ月弱、最後まで気を抜かずに授業に取り組んでほしいです。

公開日:2025年06月24日 15:00:00
更新日:2025年06月24日 16:01:32

カテゴリ:全校、その他
良い姿勢習慣
IMG_1011

先週でテストも終わり、今日から本格的に合唱の練習が始まりました。今日は1時間目から合唱練習です。合唱と並行して8年生は今週木曜から職場体験学習。本当に慌ただしい2週間が始まります。

そして本日より2週間、良い姿勢週間を実施します。今朝の生徒朝礼において、保健給食委員がストレッチの仕方を説明しました。校内では給食前にストレッチを実施。給食前だけでなく、授業中も良い姿勢を心がけてほしいです。

公開日:2025年06月23日 09:00:00

カテゴリ:8年生(令和6年度入学)
8年 体育
IMG_1007

昨日で定期テストが終わり、これから本格的に合唱の練習が始まるところですが‥
9年生は、一日学力テスト
8年生は、職場体験の事前訪問 等も並行して実施しているところに、

今日からの体育の授業では、講師の先生に来校いただき、ダンスの授業も始まりました。今日は8年生がダンスの授業を受けています。これから夏休み前までの期間、講師の先生に複数回来校いただき、全生徒がダンスの授業を受けます。

夏休みまでの登校日数も、本日を含めてあと22回。それまで、まだまだイベント盛りだくさんの浜川中学校です。

公開日:2025年06月20日 09:00:00