日記ページ


検索
カテゴリ:7年生(令和7年度入学)
移動教室 その7
IMG_0923

夕食後に、赤べこ絵付け体験を実施しました。
現在、絵付けはほぼ終了し、乾燥させて箱付して学校に持ち帰ります。作品は、学習成果発表会(展示の部)にて展示予定です。

現在、大きく発熱している生徒はおりませんが、微熱の生徒が複数います。すぐに通院や保護者の方に連絡をするような状態ではございませんが、特に38度以上の発熱が続く場合には、保護者の方に連絡をする可能性がありますことをご承知おき願います。

本日はこの後、就寝準備になります。
本日のこのサイトの更新は、今回が最後です。
また明朝以降、更新をしますのでご覧ください。

公開日:2025年05月19日 20:00:00

カテゴリ:7年生(令和7年度入学)
移動教室 その6
IMG_0920

本日の夕食

キャベツとカツをご飯の上にのっけると、会津名物ソースカツ丼。

ご飯もおかわりOKですし、ランチに続き、お腹いっぱいになりそうです。

本日の更新は後1回。赤べこ絵付けの様子をお伝えする予定です。

公開日:2025年05月19日 18:00:00

カテゴリ:7年生(令和7年度入学)
移動教室 その5
IMG_0917

17時頃に桧原湖半ホテルに無事到着しました。
開校式を終え、2クラスが入浴し、これから夕食です。
全員元気で、現時点で発熱者はおりません。

18時より夕食
20時より、赤べこ絵付け体験です

公開日:2025年05月19日 17:00:00

カテゴリ:7年生(令和7年度入学)
移動教室 その4
IMG_0912

予定より少し時間がかかりましたが、全員無事にあぶくま洞を見学しました。鍾乳洞内は、かなり狭い場所もあり、生徒たちはキャーキャー言いながらも、楽しそうに洞窟探検をしておりました。

バスはあぶくま洞を出発し、これから桧原湖畔ホテルに向かいます。
17時頃には、ホテルに到着予定です。

公開日:2025年05月19日 15:00:00

カテゴリ:7年生(令和7年度入学)
移動教室 その3
IMG_0910

予定より少し遅れましたが、昼食場所に到着し、全員元気に昼食を食べ始めました。今日の昼食は、メンチカツ定食です。メンチカツがかなりのボリュームでした。

これからあぶくま洞に向かいます。

公開日:2025年05月19日 12:00:00

カテゴリ:7年生(令和7年度入学)
移動教室 その2
IMG_0908

守谷SAに予定通り到着し、休憩の後、中郷SAに向かいます。バスの中は、バスレクが始まりました。

本日は、このあと八文字屋さんで昼食
その後、あぶくま洞を見学
見学終了後に、桧原湖畔ホテルに向かいます。
ホテルの到着時刻は、16時30分ごろを予定しています。

夜には、赤べこ絵付け体験も実施します。

公開日:2025年05月19日 09:00:00

カテゴリ:7年生(令和7年度入学)
移動教室 その1
IMG_0906

7年生の磐梯移動教室が始まりました。
校内にて出発式を実施し、全クラスの生徒がバスに乗りました。
まずは常磐道守谷SAを目指し、出発です。

移動教室の終わる水曜夕方まで、こちらの日記で速報をお届け予定です。

公開日:2025年05月19日 07:00:00
更新日:2025年05月19日 08:04:29

カテゴリ:8年生(令和6年度入学)
8年 英語
IMG_0896

8年生の英語です。英語の授業は少人数授業を実施しています。今日はその授業にALTの先生が入り、授業をしていました。教科の授業と並行して、8年生は6月末に実施予定の職場体験学習の準備も始まっていきます。でもその前に1ヶ月後は、定期試験です。これから1ヶ月、計画的に学習してほしいです。

公開日:2025年05月15日 14:00:00

カテゴリ:全校、その他
全校朝礼
IMG_0894

本日朝は、5月の全校朝礼でした。
朝礼の校長講話にて、品川区教育委員会からの「いじめ根絶 いじめはどんな理由があっても許されるものではありません」という内容のメッセージを代読し、今後の本校における毎日のデイケン(iPadを活用した調査)等の話をしました。

その後、本日より3週間教育実習が始まります。教育実習生の紹介もあわせて実施しています。

最後にボランティア推進委員会の水平リサイクル活動(不要なペンをリサイクルする活動)が、三菱鉛筆さんから表彰され、本日校内でも表彰を実施しました。表彰後、ボランティア推進委員会委員長による表彰の様子のプレゼンがありました。このプレゼンについて、事前に三菱鉛筆さんに話をしたところ、全校朝礼で全生徒に周知する活動について、大変高い評価をいただいております。本年度も継続して、水平リサイクル活動を実施していきます。ご家庭に不要なペンがありましたら、学校でのリサイクルにご協力いただけると幸いです。

公開日:2025年05月12日 11:00:00
更新日:2025年05月12日 12:16:54

カテゴリ:9年生(令和5年度入学)
9年 社会
IMG_0892

4時間目の9年生のあるクラスでは、社会科の授業で歴史の学習をしていました。あと1ヶ月ちょっとで試験です。まずは今学期の定期考査に向けて、日々の学習を充実させてほしいです。

このクラスでも3分の1以上の生徒が、本日ポロシャツを着用していました。

来週月曜日から3週間、教育実習を実施します。
本年度は、1名の実習生を受け入れます。

公開日:2025年05月09日 12:00:00