日記ページ


検索
カテゴリ:全校、その他
明日は合唱コンクールです

今日はこれから合唱コンの準備です。
明日の時間の確認です。

9時   開会式
9時20分 7年発表
     発表順(B組→C組→D組→A組)
10時5分 8年発表
     発表順(C組→A組→B組)
10時50分 9年発表
     発表順(B組→C組→A組)

時間はあくまでも予定です。
生徒が増えており、保護者席数の関係から、大変申し訳ないのですが保護者の皆様は、学年ごとの入替とさせていただきますことをご承知おきください。

公開日:2025年07月04日 13:00:00

カテゴリ:全校、その他
合唱コン縦割りリハーサル
IMG_1032

いよいよ今週土曜の合唱コンが間近となりました。今日は学年の枠を超えた縦割りリハーサルを実施しています。1時間目から各学年A組等の縦割りでのリハーサルで、他学年からたくさん刺激をもらい、当日の発表に生かしていきます。情緒学級の生徒も、交流学級に入り、一緒に歌います。歌うだけではなく、中にはピアノ伴奏の生徒もいます。

今日、明日、明後日と最後の追い込みをし、当日を迎えます。ご多用とは存じますが、その成果をご覧いただき、励ましのお言葉をいただけると幸いです。

公開日:2025年07月02日 09:00:00

カテゴリ:全校、その他
月末恒例 校舎改築の様子
IMG_1023

本日も8年生は職場体験学習です。今日は、保育園や小学校、接客業を中心に見て回りましたが、どの職場でも、みんな真面目に仕事に取り組んでいました。

月末恒例校舎改築の様子です。
この1ヶ月で、外壁が4階まで出来上がりました。卒業式の日は更地だったことを思い出すと、あっという間に工事が進んでいます。校舎棟は年内には、概ね完成を予定しております。

新校舎の使用開始は、令和8年2学期(あと1年ちょっと)
校庭の使用開始は、令和9年2学期(まだ2年後)

を予定しております。

公開日:2025年06月27日 15:00:00

カテゴリ:全校、その他
良い姿勢習慣
IMG_1011

先週でテストも終わり、今日から本格的に合唱の練習が始まりました。今日は1時間目から合唱練習です。合唱と並行して8年生は今週木曜から職場体験学習。本当に慌ただしい2週間が始まります。

そして本日より2週間、良い姿勢週間を実施します。今朝の生徒朝礼において、保健給食委員がストレッチの仕方を説明しました。校内では給食前にストレッチを実施。給食前だけでなく、授業中も良い姿勢を心がけてほしいです。

公開日:2025年06月23日 09:00:00

カテゴリ:全校、その他
50m走 計測
IMG_0994

本日は、1時間目から6時間目まで、1日かけて全生徒が鮫浜小学校をお借りして、50m走の計測をしています。2時間目は、8年生1クラスとE組全員が計測を実施しました。
予定では、先週立会小学校をお借りして実施予定でしたが、2週連続の雨により、実施が延期されていました。今日は、京浜急行の高架下で屋根のある鮫浜小学校をお借りしての実施となります。

本校は日常で屋外の活動がないので、今学期発、そして今学期最後の外での活動となります。そして今日はとても暑いので、水分補給をしっかりとし、熱中症に注意しての活動となっています。

公開日:2025年06月12日 10:00:00

カテゴリ:全校、その他
校舎北側の歩道が完成しました
IMG_0991

校舎北側の歩道の使用が可能となりました。
これまで立会川駅方面等への登下校の際に、道路が狭く自動車や自転車が接近し危険なこともありましたが、これからは歩道を歩くことができます。
ご家庭におきましても、歩道を歩くようお伝えください。

なお画像の歩道の左奥が、新校舎の正門になります。完成後は、生徒はこちらから登校することになります。

公開日:2025年06月10日 15:00:00

カテゴリ:全校、その他
避難訓練を実施しました。
IMG_0980

本校においては、8月を除く毎月1回、避難訓練を実施しています。後者の改築により校庭がほぼなく、そして校外に逃げられる方法も限られる環境でありますので、有事に備えた避難訓練は、とても大切です。本日は、体育館1階のサブアリーナに避難をしましたが、みんなが話すことなく整然としていました。避難後に各教室へ戻る際も、静かに移動できていました。
 本日は校内避難でしたが、実際に地震等の二次災害で火災の危険がある場合には、浜川公園に避難します。令和9年夏に校庭ができるまでは、浜川公園を活用することを保護者の皆様も知っておいてください。

公開日:2025年06月04日 10:00:00

カテゴリ:全校、その他
教職大学院の学生が勉強にきています。
IMG_0978

浜川中では他校にない取組を多数実施しており、その様子を見に、東京学芸大学教職大学院の学生15名が、見学にきています。授業参観や講義を通すことで、大変有意義な時間になったと思います。ぜひ東京の先生になってほしいです。

午後の時間帯も他校から多数の先生が来校し、区事務局が研修会を開催します。生徒のみならず、学校にとってもイベントが多い浜川中学校です。

今週は金曜日に、
8年生 ブラインドサッカー出前授業
9年生 ライフスキル講座 を実施します。

公開日:2025年06月03日 11:00:00
更新日:2025年06月03日 13:05:43

カテゴリ:全校、その他
教育実習が最終日です
IMG_0975

本日で5月の授業も終わりですが、5月12日(月)から3週間に渡り実施をした教育実習も本日をもって終了します。本年度、本校には将来養護教諭を希望している大学生1名が実習に来ておりました。
生徒の皆さんの協力もあり、実習生も大変有意義な時間が過ごせたと感じます。教員不足や教員志望者の減少が話題になる中、教育実習生は貴重な存在です。ぜひ、東京の先生になってほしいです。

公開日:2025年05月30日 12:00:00
更新日:2025年05月30日 13:12:59

カテゴリ:全校、その他
月末恒例 校舎改築の様子
IMG_0973

月末が近づいてきました。毎月恒例の校舎改築の様子です。

卒業式の日には更地だった場所に、校舎棟の5階部分が姿を現しています。あっという間に立った印象が強いです。この校舎棟の建設に続き、体育館につながるプール棟の建設も始まっていきます。来年夏の引っ越しに向けて、現時点で工事は予定通り進んでいます。

新校舎の使用開始は、令和8年9月
校庭の完成は、令和9年9月 を予定しています。

公開日:2025年05月28日 14:00:00