-
カテゴリ:8年生(令和6年度入学)
8E 国語 -
8Eの国語の授業では、タブレットの共有機能、そしてその内容を今月から導入した電子黒板に投影して授業をしています。大きく明るい電子黒板は本当に見やすく、生徒たちの学習に役立っています。画面に投影した上、生徒が発表をすると、聞いている生徒にとっても、よりわかりやすいと感じます。電子黒板を使うことで、生徒の集中力もより高まっていると感じます。ICT機器の進化はすごいです。
公開日:2025年09月18日 10:00:00
-
カテゴリ:8年生(令和6年度入学)
8年 研究授業 -
私が出張で離席が多く、数日ぶりの更新となります。
普段の水曜日は4時間授業ですが、本日は5時間目8年生全学級にて、市民科の研究授業を実施しました。
授業の後、先生はかなりの時間にわたり協議会を実施しました。明日からの授業について話し合いをしています。かなり多くの人数の先生が写っていますが、実は浜川中学校は、品川区立中学校・義務教育学校後期課程全15校において、教員数が一番多い学校です。来年度以降も生徒増が予想されており、これからも大人も生徒も人数が増えていきます。
公開日:2025年09月17日 16:00:00
-
カテゴリ:8年生(令和6年度入学)
8年 職場体験学習まとめ -
本日は生徒朝礼があり、生徒会役員本部と各委員長から今学期のまとめの話がありました。その後、選挙管理委員会委員会より、9月に実施される生徒会役員選挙への立候補届出の話もしています。いよいよ学校の顔が、9年生から8年生に代替わりする時期になってきました。9年生は受験に向けて一直線です。
今日は1時間目に8年生が先月末に実施した職場体験学習のまとめで、動画を作成し発表しました。配布しているiPadを活用すると、AIを活用し音声の入力も可能で、簡単に動画を作成することができます。これからの時代、動画を作成する力はマストな力の一つです。8年生には良い体験になったと思います。
あと5日の登校で夏休みです。無事に夏休みが迎えたいです。
公開日:2025年07月14日 09:00:00
-
カテゴリ:8年生(令和6年度入学)
8年 職場体験学習 初日 -
今日から2日間、8年生は学校を離れ、約40の事業所さんに分かれての職場体験学習です。今日も朝から、さっそく生徒たちは地域の職場で職業体験をさせていただいております。とある生徒は、朝一からプラスチックを整形している工場の中で、体験をしていました。細かい作業もあり、かなり緊張感をもって作業に取り組んでいました。今日と明日、様々な体験をし、これからの学校生活につなげていきたいです。
この事業所では涼しい環境の中で作業をしておりましたが、生徒は水筒を近くに置き、水分補給をしながら体験をしていました。
それにしても外は暑いです。生徒のみならず、事業所を訪れる先生方も熱中症に注意です。
公開日:2025年06月26日 11:00:00
-
カテゴリ:8年生(令和6年度入学)
8年 職場体験学習事前指導 -
8年生は、明日から2日間、職場体験学習です。近隣の40近い事業所さんの協力を得て、学校ではできない体験を実施します。今日はその職場体験学習の事前指導を下校前に実施しました。学校を離れ、職業体験をすることに、ちょっと緊張している様子が見て取れました。明日から2日間、笑顔で頑張ってほしいです。
それと並行して、7、9年生は給食の後、来月の合唱コンクールに向けて練習をしています。ほんとに中学生は忙しいです。
公開日:2025年06月25日 14:00:00
-
カテゴリ:8年生(令和6年度入学)
8年 体育 -
昨日で定期テストが終わり、これから本格的に合唱の練習が始まるところですが‥
9年生は、一日学力テスト
8年生は、職場体験の事前訪問 等も並行して実施しているところに、今日からの体育の授業では、講師の先生に来校いただき、ダンスの授業も始まりました。今日は8年生がダンスの授業を受けています。これから夏休み前までの期間、講師の先生に複数回来校いただき、全生徒がダンスの授業を受けます。
夏休みまでの登校日数も、本日を含めてあと22回。それまで、まだまだイベント盛りだくさんの浜川中学校です。
公開日:2025年06月20日 09:00:00
-
カテゴリ:8年生(令和6年度入学)
8年 マナー講座 -
月末に実施する職場体験学習の前に、8年生が午後の時間帯にマナー講座を受講しています。清潔感や受け答え等の基本的なことから学び、立ち方、真っ直ぐ立つことなどを教わっております。職場体験学習において、お世話になる地域の皆様に失礼のないよう、今日学んだことを生かしてほしいです。
職場体験の前に、来週は火曜日から定期テストです。しっかり学習をしてテストに臨んでほしいです。
公開日:2025年06月13日 13:00:00
-
カテゴリ:8年生(令和6年度入学)
8年 合唱練習 -
月曜日の1時間目から、8年生が来月実施される合唱コンに向けての練習をしています。校舎の改築と生徒増により、とにかく空き教室がない本校ですので、合唱のパート練習は、音源であるラジカセが使用できるあらゆる場所を使って練習をしています。
本日は、登校開始時刻である8時5分の様子を見ていると、普段に比べ、だいぶ生徒が少ない印象でしたが、8年生は朝の時間帯にもかかわらず、大きな声で練習できてました。
8年生は合唱コンまでにテストだけでなく、職場体験も実施です。慌ただしい中ですが、練習を続けていきます。
公開日:2025年06月09日 10:00:00
-
カテゴリ:8年生(令和6年度入学)
8年 ブラインドサッカー出前授業 -
8年生の各クラスが2時間ずつ、ブラインドサッカーの出前授業を受けています。アイマスクを付けてのサッカー体験で、みんなかなり苦戦をしていました。生徒たちも多様な経験を重ねることで、本校のスローガンでもある「ちがいを力」にする力を身につけていくことができると思います。本年度は、デフサッカーの出前授業も実施予定です。
午後は9年生が、ライフスキル講座を行います。品川区教委だけではなく、東京都教育庁指導部の先生も参観予定です。
公開日:2025年06月06日 10:00:00
-
カテゴリ:8年生(令和6年度入学)
8E 英語 -
8Eの英語の授業です。本校の情緒固定学級は、通常の学級と同じ内容の授業を実施しています。英語の授業も、通常の学級と同じ内容の授業を少人数で実施しています。
本日はノートや教科書、指導者用のデジタル教科書をフル活用して、授業に取り組んでいました。英語の学習が好きな生徒が多く、高い集中力をもって、授業に臨むことができています。
2週後には定期テストです。計画的に学習をして、試験に臨んでほしいです。
公開日:2025年06月05日 10:00:00
更新日:2025年06月05日 11:07:45